<正々堂々とデータ改造中!!>
使用:PAR3/GB
かるーく作ったデータに欠損が発覚。
レベルが上がると自動計算で255+レベルアップステータスという
優秀さが仇になり、魔力係数が0に=敵倒せない事例が発生www(自業自得)
↓
よっし、じゃあ、数値に変動の無い強いモンスターカモン!!
↓
グラキエース召喚(最強)…不可の為(ジュエルの関係上)、元モンスターリームスカモン!
↓
レベルの差により、云うことききませんwwww
↓
ぐぬぬ…
↓
めんどいから、レベルMAX。


レベルだけでwステータス通常www(Lv,1w)
モンスターに頑張ってもらおうwなう
さて、ぷよがカードになったのは分かった。
長老宅を出ると…
シェゾ:話は聞かせてもらった!(小物臭のするセリフ)
(ストーカー)シェゾ登場!

シェアルイベントキター!

シェゾ:オレの邪魔はするんじゃないぞ→退場。
協力せずに終了!!!!!(嘆き)
※当たり前ですが、残念です。
まずは、サタンの別荘にある初心者ダンジョンのお散歩からスタート。
入り口に待ち構えるナビ。「マントくん」

…なんか、マスクド校長といい、本気で云ってるのか不安になる…
マントやマスクに魔法がかかってる。と。いう事にしたい。

この、選択アイコン↑…動いてるんだぜ…?
動画で配信出来なくて残念です(棒読み)
さすが、コンパイルだなぁと、しみじみw
た だ し 。
ゲームの操作性、不満点をメモ
@無駄に長い道のり。
ダンジョン内だけなら、最悪許せる。
謎の連絡通路(長)、謎の連絡つ(ry
多すぎ
(↓こーゆーのとか!経験値のカケラにもならない)

※ダンジョンも長い
A不親切な次の提示。※分かりませんでした。マジデ
B誰?お前ら?な新規キャラクター達。※分(ry
Cゲーム終了後のワンクッションで操作性台無し。
敵のカードをしまうグラフィックを入れたいのは分かった。
しかし、カードがない時にその時間を待たせるのはゲーム性を損なう。
D「人」グラフィックで戦いを挑んでおいて、中身は「人外」。
私のトキメキを返して!(逆ギレ)

えっ?このグラフィックに心当たりない!
もしかして…センパ(ry
↓
残念!ナスでした!!

ナスーーーーーー!!!!!!(どこに憤りを感じていいか分からない感情w)
E開封済みでもグラフィック変化のない宝箱。(画像、開封済み)

ダンジョンが長すぎ、回り道多すぎで
開けたか忘れる。
さて、こちらのダンジョンボス。
通称:とらねこさん。
本名:ウェネリス

ネコのほうじゃなく、トラの方が採用。

…まぁ、ネコモンスターいたしね…
ただ、このお嬢さん的キャラなら、ネコ希望。
トラだと…もうちょっとオネイサン的な?w(トラ柄イメージw)
名乗らないけど、登場テロップで名前表示。

あっさりボコって次へ。
−−−
サタンの書置き

ゴールでまってる、ラブコール。
さて、英雄の館ドコー?
…中古で、完品入手が難しいのです。
1周目は、ソフトしか情報がなかったので進行にかなり苦労しました!
そこで大人の権力。(もちろん定価より高い、しかし10年保管料と考えれば妥当。。。)
↓トリセツ。

(文字が読みにくい方:W800画像)
これがないと進めないミラクル。
跡地URL。
次回、英雄の館。