|  |  ↑これくらいに抑えて、差しさわりの無いゲームを開始! (つよさMAXにしても、全然強くなりませんでした。魔導士ェ) | 
|  村の名前は自由入力。 |  ぷよの顔アイコン!! |  …明日には…ということは、一日フラグ! とりあえず、包帯=中二乙!というイメージが拭えない…ぐぬぬw 名乗らないのが「サートゥルニ」らしい。 | 
| 次画面に進むと…www  なんかいるー!!! |  シェアリストに王道な展開ごち! |  ちゃんと弁解なんかしてくれますw | 
| とりあえず、サタンのトコへ。  |  的確なツッコミも見れます。 | 
| 長老(狼?)の処へ行ってゲームスタート。  この「ぷよカード」のドッドの細かさに クリエイターの心意気を見る。 | ここでも名乗らないけど、長老の名前は「ルーナエ」 一周目では、後半のカード大会で初めて名前を知りました!! トリセツにも名前書いて無いし…まぁ、知ってなくても話は進むが… 裏設定的なのかしら? >《英雄》の村の住民たちの名前は、ラテン語の曜日に由来。 月曜日が:ディエース・ルーナエ。 他各曜日の名前が割り当てられてて、意味も含ませてある… が、話の作り方を見ると年齢層が低そうなので まぁ? 悔やまれるのは、公式HPに少々データあったようで 当時プレイ出来なかったことを悔やむ。 精霊とか。あのドッドだけだけど、全身の設定ドコー? コンクラに載ってるの??とても気になってます。設定図。 あと、まじめに攻略本欲しい。 サイトは少々、少々!残っていますが、オフラインで(ry | 

