

|   | 布+ライオンボード+α。 名前は知ってはいました、あこがれのライオンボード(旧名) 知ってるだけで、使い方は知りませんw あとは、100均で ※写真は一回目模索。 買出しは随時捜索しまくったので、全材料は…大変な量です! | 
| 〜ライオンボードメモ〜 それはそれは優秀なコス道具。 薬品に強く(ボンド可)、熱で曲がる、溶かせる、伸縮性ある。 厚みも選び放題の万能品。 単価は高くはないのだが、平面ボードを立体に起こすため、量はそれなりに必要=経費大 サイトをめぐる限り、安く済ませたいならこのボードを使わない事wとある。 初心者の為、王道品を扱います。  *ちなみに100均ボードはボンドで溶解しましたw | 
 

 :サテン布にボンドの相性×
:サテン布にボンドの相性× 


 自分メモ:作業台戦歴〜農作業の合間に。
自分メモ:作業台戦歴〜農作業の合間に。 試作号。
試作号。

 →貼り合わせる
→貼り合わせる

 ・家にあった、素材の優秀さにドン引き!
・家にあった、素材の優秀さにドン引き! パーツ修正。
パーツ修正。
 

 
 色紙で外枠作成・開始
色紙で外枠作成・開始| ↓ | 
 (背景わかりにくいけど、雪の日。仙台桜満開。)
(背景わかりにくいけど、雪の日。仙台桜満開。)

 パーツ一覧。
パーツ一覧。 →
→
 →
→
 完成!
完成!
|  | 裏面。 ファスナー付けたら幅に余裕が出来て ファスナーの開閉が不要になったww 日々是試行錯誤wwworz 指留めは花柄のゴム。  | 
 休憩。
休憩。 布通販の優秀さに驚愕!
世の中便利!
布通販の優秀さに驚愕!
世の中便利! 

 
	 
	 
	
 角作成中。
角作成中。 →
→
 貼り付け(ボッコボコw=手の不器用さ体現ww)
貼り付け(ボッコボコw=手の不器用さ体現ww) 模様w
模様w 布を切る!
布を切る! ※ボンド作業は換気が必須のため、ベランダへ移動
※ボンド作業は換気が必須のため、ベランダへ移動 曲線を出すために花瓶に巻き巻きw
曲線を出すために花瓶に巻き巻きw →
→
 ボンドの待ち時間…が……
ボンドの待ち時間…が…… 
 
 


 泣きながら剥し作業(*裏面を使うよ!)
泣きながら剥し作業(*裏面を使うよ!) 
 
 
 裏面/表面
裏面/表面 
 試作品&失敗作も増えてきましたw
試作品&失敗作も増えてきましたw しかし、ちゃんと成功品もあります!(キラリ!)
しかし、ちゃんと成功品もあります!(キラリ!) ↓
↓ フチ付き。
フチ付き。 
 後ろ。
後ろ。
 肩パーツ、内側。ホック1ヶでとまってますw
肩パーツ、内側。ホック1ヶでとまってますw (奥から:試作・隙間失敗・最終作成。)
(奥から:試作・隙間失敗・最終作成。) 
 
| ウイッグメモ:キャラクター用カットサービス(有料)なくても大丈夫だろうと思った人。=メチカ 初心者はそのサービスを使おう!! フルウイッグ。もちろん初だったのですが、巡回コスサイト様々あっさり記載しかなかったので(ハサミよりカミソリがいいよ的ぐらい) 甘く見てました!!ウイッグ=地毛を隠すが目的のため。かなり髪の量が多く、切るのに苦労しました!! 甘い考え:ウイッグかぶって、切る!=一般人がフルウイッグセット 無 理 。 プロに任せたらいいんじゃね?=美容室=断られる。2件(ここら辺で時間を浪費する) ヅラが無いフル衣装に価値なくね?(寝不足の為思考能力低下中) ここらへんでどうしたらいいのか分からなくなる※本気の泣き言意味で !!ウイッグスタンド的なあいつ(名称不明)の購入により道が開かれる↓    | 
 
 
 
 
 ←カッティングシート模索したw
←カッティングシート模索したw :フック模索。
//寄り道メモ
:フック模索。
//寄り道メモ
 
 
 
 布模索。
布模索。
 
 
 
 ---
--- 
 部材迷走。
部材迷走。 
| ドラコ尻尾 | お面(下地) | イメージ | 流血(2回目) | 完成品 | 
|  |  |  |  |  | 
 
 ※それだけ
※それだけ 工房を攻防した!!
工房を攻防した!!| まとめ 想像力と気力と体力と忍耐力と繊細な集中力と手の器用さが必要。 あと、時間という余裕(ボンドの待ち時間としても) 知識は最大の武器。知識と経験を持ってる人は信仰の対象 想像→材料集め(0からのスタートの為工具込)→型紙模索→素材集め→下地作成→布貼り→小物パーツ作成→貼り合せ→全体調整。完 ※↑理想。 現実:想像と型紙同時進行−型起こしと材料集め−乏しい知識のため失敗多数−…完成?? ティアラ作製:当日まで模索しすぎて、乾いていないボンドが髪(地毛)に付いたのはいい思い出w  パーツメモ ウイッグと地毛の違いを痛感した、ティアラ固定(戦歴)    30%成功したらそれは成功。 のこりの%を埋める努力は次回が常ですが。 リベンジしたいか?と問われたら即答出来ないっ! 手の不器用さと忍耐力不足(ボンドの待ち時間が苦痛)を痛感したので ………来世に期待したいが、負けっぱなしは…(ぎりぃ ※その力を原稿に向けろ(セルフ突っ込み) |